Topics

【8/13・8/14】みずほPayPayドームフィールド無料開放!Supported by ライフマイスター

8月13日(水)・14日(木)はBOSS E・ZO FUKUOKA5周年を記念し、みずほPayPayドームのフィールド無料開放を開催!外野エリアでキャッチボールや写真撮影などをお楽しみいただけます♪ドーム内は空調が効いており涼しく遊ぶ事ができます!さらに当日のBOSS E・ZO FUKUOKA 4F「王貞治ベースボールミュージアム」 チケットのご提示で「内野エリア」への入場も可能に!

>BOSS E・ZO FUKUOKA公式サイトはこちら

▼みずほPayPayドームフィールド無料開放
▼外野エリア有料アトラクション
▼未就学児以下利用可能 キッズエリア
▼内野エリアで貴重な体験をしよう!
▼夏休みの思い出を作ろう!プロから学べるアナウンス体験!※8/5追加

みずほPayPayドームフィールド無料開放

みずほPayPayドームのフィールド(外野エリア)を無料開放!さらに当日のBOSS E・ZO FUKUOKA 4F「王貞治ベースボールミュージアム」 チケットのご提示で「内野エリア」へ入場可能!

みずほPayPayドームフィールド無料開放 概要

日程・時間

2025年8月13日(水)・14日(木) 10:00~16:00(最終入場 15:40)

入退場ゲート

みずほPayPayドーム 4ゲート
※入退場自由(再入場可)

入場可能エリア

(入場通路:17通路/退場通路:18通路をご利用ください)

注意事項

  • フィールド内が一定数の人数となった時点で、入場制限をさせていただく場合がございます。
  • 上記入場可能エリアのみお入りいただけます。
  • 人工芝の特性上、ヒール靴でフィールド内へのご入場はできません。スニーカー等のかかとの尖っていない靴、動きやすい服装でご参加ください。
  • グローブのお持込みは可能です。バット、ボールのお持込みはお断りさせていただきます。(場内にて、ボールとグローブの無料貸し出しを行っております)
  • 過度の飲酒をされている方や体調が思わしくない方はご参加いただけない場合がございます。
  • ベビーカーは4ゲートに置いてご入場をお願いします。
  • フィールド内への飲食物や傘の持込、ドーム内での喫煙はできません。
  • ペットボトル、蓋つきの水筒はドーム内へお持込みいただけます。3塁側指定のスタンド席でお召し上がりください。
  • フィールド内でケガをされた場合、応急処置はいたしますが、その後の責任は負いません。
  • フィールドからご退場の際は、土汚れを落とされてからご退場をお願いします。

外野エリア有料アトラクション

ストラックアウトやバッティング、ふわふわ遊具などアトラクションで遊ぼう!
クラブ創設30周年を迎えるアビスパ福岡のアビーふわふわも登場!

料金1回300円~500円(税込)
※料金は受付時にお支払いください。お支払いには現金およびPayPayのご利用が可能です。
受付場所アトラクション前 レジ 
販売時間10:00~15:45
※準備が出来次第スタートさせて頂きます。

アビーふわふわ ※8/5追加

全長約8メートルのアビーくんの巨大アトラクション。
アビーくんの中に入って飛んだり跳ねたりして元気に遊んでください。
1回300円(税込)※1回5分程度 定員5名~6名

※画像はイメージです

シャークースライダー

高さ約9mの巨大なふわふわスライダーです。
1回500円(税込)※1回5分程度 定員5名~6名

※画像はイメージです

ハリーハニーハウス

1回300円(税込)※1回5分程度 定員5名~6名

※画像はイメージです

ストラックアウト

1回500円(税込) ※景品付き

バッティング

1回500円(税込) ※景品付き

※画像はイメージです

未就学児以下利用可能 キッズエリア

外野エリアレフト側の一部をキッズエリアとして区分けします。

場所外野エリアレフト側の一部
対象年齢未就学児までのお子様とそのご家族、お連れさま
出来る事ボールプール(無料)
ご利用について・注意事項※大人の方のみでの利用はできません。
※エリア内での飲食はお控えください。(離乳食・哺乳瓶を除く)
※授乳、おむつ替えは4ゲート16通路のベビーケアールームを使用ください。
※エリア内でのキャッチボールはご遠慮ください。
※防球ネットを配置し、より安心してお過ごしいただけますが、安全を保障するものではございませんので保護者の方が責任を持って見守りをお願い致します。
※スタッフの指示に従って、安全・快適にご利用いただくようご協力をお願いいたします。
※その他、上記の外野エリア入場の注意事項と共通です。あわせてご確認ください。

内野エリアで貴重な体験をしよう!

BOSS E・ZO FUKUOKA 4F「王貞治ベースボールミュージアム」の当日チケットをご提示で内野エリアにもご入場いただけます。内野エリアでは、プロ野球選手と同じマウンドからの投球体験やベースランニング、お立ち台での記念撮影など、普段では体験できない貴重な体験が盛りだくさん!

内野エリア入場方法

当日の「王貞治ベースボールミュージアム」のチケットをフィールド内の受付にてご提示ください。会場内でのチケットの販売はございませんのでご注意ください。

※7月5日(土)~8月24日(日)の期間「王貞治ヒストリーゾーン」・「89パーク」・「カブト・クワガタの森」がセットになったチケットのみの販売となります。

■4F「王貞治ベースボールミュージアム」チケット
大人(16歳以上) 税込1,800円
小人(7~15歳) 税込900円
幼児(4歳~6歳)税込500円※7/11追加

※「王貞治ベースボールミュージアム」チケットはBOSS E・ZO FUKUOKA館内券売機、またはBOSS E・ZO FUKUOKA専用チケットサイトにてお買い求めください。
※保護者同伴の3歳以下無料です。
※お子様(12歳以下)のご入場には、保護者の同伴が必要です。保護者1名に対し無料のお子様含め、3名までご入場いただけます。(同伴者もチケット購入が必要です)
※89パークのチケット、その他アトラクションチケットのみではご入場いただけません。

受付場所

フィールド内、内野エリア付近

内野体験エリア

(入場通路:17通路/退場通路:18通路をご利用ください)

体験内容

  • マウンド投球体験
  • ベースランニング
  • お立ち台体験、記念撮影
  • 3塁側ダグアウトでの写真撮影

※予告なく変更になる場合がございます。
※体験内容の詳細は当日現地にてご確認ください。
※マウンド投球体験はお一人様3球での交代となります。

注意事項

  • 内野エリア内が一定数の人数となった時点で、入場制限をさせていただく場合がございます。
  • 有料体験内容は当日急遽予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
  • その他、上記の外野エリア入場の注意事項と共通です。あわせてご確認ください。

夏休みの思い出を作ろう!プロから学べるアナウンス体験! ※8/5追加

夏休みの特別な思い出作りに、福岡ソフトバンクホークス1軍公式戦で活躍している現役スタジアムアナウンサーから直接学べるアナウンス体験をご用意しました!スタジアムアナウンスの仕事について学び、発声方法や原稿の読み方などを習得。最後はマイクを使って、ドーム全体に響き渡るアナウンスに挑戦できます!

内容・スタジアムアナウンスの仕事について学ぶ
・発声方法や原稿の読み方をレクチャー
・質問タイム
・発声練習
・原稿作成
・お一人様2フレーズ読み上げ体験
※体験内容は変更となる可能性がございます
参加料金無料
※内野エリア入場者のみご参加いただけます
対象小学生以上
※12歳以下のお子様は保護者の同伴が必要となります。
定員各回 最大30名
開催時間以下の時間帯で開催いたします。各回最大1時間程度を予定しており、読み上げ体験が終わり次第、順次解散となります。
(1)10:30~
(2)12:00~
(3)13:15~
(4)14:30~
受付方法各回開始30分前から、内野エリア(アナウンス体験会場)に設置される受付ボードにて、先着順で当日受付を行います。
※定員に満たない場合は、途中からの参加も可能です
※事前予約はできませんので、直接会場へお越しください。
注意事項※講義および体験は内野エリアのアナウンスルーム前にて行います。アナウンスルームには入室出来ません。
※講義は芝生に直接座って頂き実施します。座りやすい服装でお越しください。
※写真および動画の撮影は可能ですが、他のお客様のプライバシーに配慮し、顔などが映りこまないようご協力をお願いいたします。
※読み上げ体験では、多くのお客様に体験していただくため、マイクを共有して使用いたします。ご参加いただく皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げます。衛生面でご心配な点がある場合は、恐れ入りますが、ご自身の判断にてご参加をご検討ください。

BOSS E・ZO FUKUOKAに関するお問い合わせ

以下のお問い合わせフォームまでお問い合わせください。

https://e-zofukuoka.com/inquiry/form/

関連リンク

BOSS E・ZO FUKUOKA 5周年記念セレモニーについて